>

58.辛酉(しんきんのとり)

58.辛酉(しんきんのとり)

☆理論的に自己主張がキッパリできる。

☆物事に対する正しい方法や手順を大切にする。理数系の頭脳。

☆ビジネス界よりも研究者や学者など学問の世界に向いている。

☆融通が利かないので、世渡りは下手なタイプ。

☆女性の場合は夫に対して何かと厳しくなるため、結婚すると運が下がる傾向。

☆男性は前進力に欠けるため、それまで積み上げてきたことがなかったことになりやすい。

☆派手さは無いが、美しい容姿をしている。

☆簡素な美を好む傾向。自分が宝石なのでこれ以上飾る必要が無い。

◎自然界の姿

『宗廟(そうびょう)の壁玉(へきぎょく)』

宝石(酉)の上の宝石(辛)ということで大きく煌びやかな宝石の姿です。

中国皇帝の先祖を祀る王宮の石壁(酉)に玉石(辛)が散りばめられているという意です。

更新情報

About

葵算命塾では、算命学を通じて自分の命式を深く理解し、人生の方向性を見つけることを目指しています。鑑定士を目指す方には、実際の鑑定技術を磨くための講座も用意しています。無料のコンテンツからスタートし、五行説や大運を活用して運命を紐解く技術を学びましょう。あなたも算命学の世界で、誰にも真似できない自分だけの道を見つけてみませんか?
お買い物かご
Close
お買い物カゴ
  • お買い物カゴに商品がありません。
カートに何も入っていません。
カートにご希望の商品を追加してください。