>

59.壬戌(じんすいのいぬ)

59.壬戌(じんすいのいぬ)

☆どんな時もじたばたせずに、落ち着いて対処していく人。

☆うわついていないので、信頼されやすい。

☆観察眼と判断力が鋭く、物事を的確に捉えることが出来る人。

☆現実的な考えができる人なので、どんな分野の仕事もそれなりに成果を出せる。

☆蓄財の才能があり、お金に困ることがあまりない。

☆挫折知らずで歩んできた人は、人を見下しがちになる。

◎自然界の姿

『驟雨(しゅうう)の晴れ間』

高地(戌)に乗る海(壬)の姿。乾いた大地はみるみるうちに水を吸収していきます。

どしゃ降りの夕立の合間に差し込む陽の光という意で、夕立と晴れ間を繰り返すように振り幅の大きな激しい人生を例えています。

更新情報

About

葵算命塾では、算命学を通じて自分の命式を深く理解し、人生の方向性を見つけることを目指しています。鑑定士を目指す方には、実際の鑑定技術を磨くための講座も用意しています。無料のコンテンツからスタートし、五行説や大運を活用して運命を紐解く技術を学びましょう。あなたも算命学の世界で、誰にも真似できない自分だけの道を見つけてみませんか?
お買い物かご
Close
お買い物カゴ
  • お買い物カゴに商品がありません。
カートに何も入っていません。
カートにご希望の商品を追加してください。