芝蘭 (しらん)

先生

得意分野

家族
人間関係
人生
健康

私は人生に悩んで算命学にたどり着いたというわけではありません。
長年書道教育に携わって来ましたが、退職と同時に算命学が天から舞い降りて来たような不思議な出会いでした。
私は人生成るようにしかならないと考えるタイプで、いろいろ大変なことはありましたが、自分が選んだ道だからと言い聞かせ、様々な出来事に前向きに対応してきました。
しかし、どうしても自分が選んだ道だからと自分を納得させることができないことが一つありました。
私の義母は大変難しい人で、30年以上一緒に暮らしていても理解することができず、私にとっては大きなストレスでした。仕事を辞めたのは義母に介護が必要になったからです。ちょうどその頃に算命学と出会い、算命学の魅力にどんどんと引き込まれました。そのお蔭で義母の人生について思いを馳せることができ、介護しようという気持ちになりました。
きっと、算命学との出会いは若くして亡くなった義父が、義母を私に託すためのプレゼントだったのでしょう。
私は算命学を知ることで様々な現象を陰陽で考えることができるようになりました。そのため私の思考の幅は大きく広がり、これまで気づかなかったことにも考えを及ぼすことができるようになりました。算命学のお蔭で晩年になってからではありますが、私の心の次元も向上したと思います。
算命学は本当の自分を知ることができ、自分らしい生き方をすることで、悩みが解決し人生が変わります。また、人間関係においても相手を理解するという点で大変役に立ちます。
苦楽という言葉がありますが、確かに人生楽しい事ばかりではありません。しかし、苦しいことがあるからこそ、楽しいことが実感できるのです。これも陰陽です。
人生はあっという間に過ぎて行ってしまいます。光陰矢の如し、悩む時間は短くして自分らしい生き方を知って、楽しく生きて行きましょう。
私の中心星は車騎星ですから鑑定は直球です。しかし、依頼者の方に寄り添いながら、分かりやすく元気が出てくる鑑定書を書くことが私のモットーです。
ここで私の書道作品を紹介します。書道では蘭舟という雅号で活動しています。

「楽」と読みます。「楽」の字源は神主が祈祷する際に鈴を鳴らしますが、その手と鈴の形からと言われます。
古代のシャーマンは鈴を鳴らして神を呼び、神を楽しませ、また、病を治したと言われます。
楽しむことは心が満たされ、癒されて幸せな気持ちになります。
算命学を知って楽しく人生を笑顔で送りましょう。

神都伊勢の地より
葵算命塾鑑定士 芝蘭

鑑定士一覧

葵算命塾の鑑定士は、算命学を基に、あなたの命式を丁寧に読み解きます。
一人ひとりの命式を通じて、「迷いが減る」「自信が持てる」「未来を楽しめる」
そんなサポートをさせていただきます。

Clear Filters
芝蘭 <small>(しらん)</small>
芝蘭 (しらん)
滉果 <small>(ひろか)</small>
滉果 (ひろか)
瑠李 <small>(るり)</small>
瑠李 (るり)
嶺 由依 <small>(みね ゆい)</small>
嶺 由依 (みね ゆい)
蘭珠 <small>(らんじゅ)</small>
蘭珠 (らんじゅ)
晟梛 <small>(せな)</small>
晟梛 (せな)
茶以伶 <small>(ちゃいれい)</small>
茶以伶 (ちゃいれい)